クラス通信
-
1学期のご挨拶
りす組のみなさん。どのような夏休みを過ごしていますか? 進級・入園してからあっという間に4ヶ月が過ぎ1学期が終わりました。 はじめは新しい環境に不安そうな顔をしている子もいましたが、毎日の積み重ねで少しずつ表情が緩み、今では朝友達をみつけると手を振り笑顔で挨拶をしたり、会話をしたり友達と会えた嬉しさが溢れ出るようになりました。 年中組になり製作や正課指導などもちょっぴり難しいことに挑戦したり、新たにピアニカや当番活動、パラバルーンも頑張ったり様々な経験をしましたがどの活動も「楽しみ」「みんなで力を合わせて頑張ろう」と前向きに取り組んでくれました。 とても嬉しいです。 2学期になると運動会の練習が本格的に始まり年中組みんなで力を合わせてパラバルーンを頑張ったり、お遊戯会ではりす組全員で協力して劇を作ったり友達と心を一つにする活動が沢山あります。 楽しいだけではなくときにはひと踏ん張りするときもあるかと思います。 どんなときもりす組みんなのパワフルさを全開にして 明るく楽しく元気よく! を合言葉に充実した日々を送りたいと思っています。 2学期を頑張るためにも夏休みは沢山遊んで、ご家族とゆっくりお過ごしください。充電を満タンにして笑顔いっぱいのみんなに会えることを楽しみにしています。 2学期も引き続きよろしくお願いいたします。
-
担任よりご挨拶
りす組のみなさん。 ご進級、ご入園おめでとうございます。 新しいお部屋に新しいお友だち。 最初は不安そうな子も多くいましたが、少しずつ慣れ笑顔で登園する子も増えてきました。 園庭で遊べる範囲も広くなり、嬉しそうに走ったり、新しい遊具に挑戦したりする姿も見られました。 失敗を恐れず様々なことに挑戦し、どんなことも 明るく楽しく元気よく! みんなで力を合わせて頑張っていきたいと思います。 りす組のお部屋が子ども達の笑顔でいっぱいになるような楽しいクラスにしていきたいです。 保護者の皆様1年間どうぞよろしくお願いいたします。
-
3学期のご挨拶
りす組での一年間があっという間に過ぎてしまいました。自分でやるべきことが増えた年中組での日々に時に涙し、楽しみながら一生懸命に取り組んだ子ども達だったのではないでしょうか。 毎日同じ空間で生活するなかで、子ども達は色々な友だちとの輪を自分達の力で広げていきました。見て欲しい、聞いて欲しいことを言葉で伝え合う喜びを知ったり、時に相手は自分と異なる思いを持っていることに気が付き、葛藤したりすることもありました。 さらに、仲間意識も強くなり、仲の良い友だちとの遊びがダイナミックに変化したり、自分達で遊びを考え一緒に遊ぶことの楽しさを感じたりすることもたくさんあったと思います。 個々の育ちだけでなく、クラスみんなで頑張ることの経験も多々ありました。子ども達は劇やお店屋さんを完成させるためにはどうしたら良いのかじっくり考え、それぞれの役割に責任を持ち、周囲のことにも目を配りながらやり遂げることの大切さを実体験しました。 りす組の子どもたちと出会い、日々心も体も大きく成長していく姿を見られたこと、とても嬉しく思います。私自身、子どもからたくさんのことを学びました。一人一人の話をじっくりと聞くことや子ども同士のやり取りを見守り関わることで、その時々の子どもの思いや気持ちを知ることができました。 子ども達にとって、この一年が楽しかった!と思うことができていたら良いな思います。これからも応援しています。 保護者の皆様、至らない点もあったかと思いますが、温かく見守り、保育にご協力下さり、ありがとうございました。
-
2学期のご挨拶
りす組のお友だち、保護者の皆様、冬休みはいかがお過ごしでしょうか? 9月から始まった2学期もあっという間に過ぎていきました。 2学期は友だちの仲も深まり、遊びを考えたり、ルールのある遊びを楽しんだりする姿が見られました。自分と友だちとの間で意見が食い違い、折り合いをつけることが難しいこともありました。その時々に自分達でより良い解決策を考える姿に成長を感じました。 2学期はたくさんの行事がありましたね。 運動会では様々な競技に参加し、汗を流しながら力を出し切りました! パラバルーンでは、みんなの心を一つに力を合わせることで色々な技を完成させることができる達成感をたくさん味わいました。 ひっぱれどんどんでは、より多くの縄を獲得するため、どのように取りに行くと良いのか、みんなで話し合い、作戦を立てましたね。みんなの真剣な表情に頼もしさを感じました。 お遊戯会では始めはセリフを言うこと、役になりきることの難しさを感じていました。しかし、繰り返しの練習のなかで役に合ったセリフの言い方や動きの特徴を考え、少しずつ自信を持って取り組むことができるようになりました!今でも、「ももたろう」の歌を元気に歌うみんなの姿が目に焼き付いています。 お遊戯会を成功させることができたのは、子どもたち一人一人が一つのことに向かって頑張ろうという気持ちを持って取り組むことができたからだと思います。 3学期も楽しいことがたくさん待っています。年長さんに向けて元気いっぱい頑張っていきましょう! 保護者の皆様、2学期もたくさんのご理解とご協力ありがとうございました。 3学期も宜しくお願い致します。
-
1学期のご挨拶
りす組のお友だち、保護者の皆様、夏休みはいかがお過ごしでしょうか。 春から夏へと季節が移り変わり、年中さんとしての日々も早くも4ヶ月が経ちましたね。 りす組のお友だちそれぞれが色々なことを頑張り、過ごした1学期でした。 お当番活動を始めた頃はお友だちの前に立って発表をするということにとても緊張し、小さな声だった子どもたち。今ではお部屋に響く大きな声で取り組むことができるようになってきました! 製作やピアニカなど、難しいことや新しいことにも一生懸命に取り組みましたね。最初ははさみを使うこと、鍵盤に指を置くことなど、諦めてしまいそうになったこともありました。しかし、日々の積み重ねにより、自分なりにやってみようと努力するりす組さんの姿がありました。とても素晴らしかったです! 室内遊びや外遊びでは、ブロックやおままごと、鬼ごっこ、泥遊びなど、たくさん遊びましたね! さらに、お友だちに興味を持ち、声を掛け、同じ遊びをするなど、遊びやお友だちとの関わりが広がりました。 また、遊びが長く続くようになる、色々な遊びに関心を持つなど、それぞれがたくさん考え、行動をしていましたね! きっとみんなの頑張りはそれぞれの大きな力になっていると感じています。 9月からも楽しいことが盛りだくさん! 一緒に頑張っていきましょうね! 暑い日が続きますが、楽しい夏休みをお過ごし下さい。 夏期保育で元気に会いましょう!! 2学期も宜しくお願い致します。
-
担任よりご挨拶
ご入園、ご進級おめでとうございます。 楽しみにしていた年中組がスタートしました。 新しいクラスや先生、お友だちを見て恥ずかしそうにしたり驚いたり、ドキドキしていた子どもたち。 少しずつ自分のお部屋やマークを覚え、次は何をするんだっけ?と行動するお友だちが増えているように思います。 また、外遊びで元気に遊び、虫に触れようとする姿や室内でお友だちと協力して積み木を積み上げようとする姿から、好きなことやお友達との時間も少しずつ楽しんでいます。 はさみやのりを使う製作活動もスタートしました。手元をしっかりと目で確認しながら、指先を使うことに真剣に取り組んでいます。 これから始まる1年がとても楽しみです。 子どもたちの頑張りを大きな自信へ繋げられるよう、日々の小さな変化を大切に受けとめていきたいと思っております。 一年間宜しくお願い致します。
-
3学期のご挨拶
りす組のみなさん、 ついこの間3学期が始まったばかりのように思えましたが、気付けば春休み。 あっという間の1年間でしたね。 進級当初は、どこか不安そうな表情が多く見られたり、製作活動などで難しいことがあると、もどかしさから涙してしまう姿も多かったように思います。 自分の気持ちがなかなかお友だちに伝わらず、「どうして分かってくれないの?」と悲しい気持ちになってしまうこともありましたね。 初めはそこで、「先生!」とお助けを求める声が多かった子どもたちも、毎日一緒に生活を共にし、沢山関わりを持ち、相手を知ることができるようになってからは、自分の気持ちを“態度”だけではなく“言葉”で伝えることの大切さに気付き、自分たちで解決しようとする姿が増えていきました。 相手を思いやる気持ちがどんどん芽生えていきましたね。 行事では心をひとつにすることの大切さも知りましたね。 苦しくなるほどの暑い日差しにも負けず練習に取り組んだ運動会。 みんな大切な役!お話をみんなで作りあげていったお遊戯会。 みんなで息を揃えて一つの曲を奏でた音楽発表。 どんなに大変でも「できると楽しい!」「もっとやってみたい!」という前向きな気持ちを持って乗り越えた子どもたちはとても逞しく、心から誇らしかったです。 この1年、本当によく頑張ったね。 どんなことにも積極的に取り組むことができるみんななら、年長組になっても大丈夫! 「やればできる魔法」を胸に、『勇気100%』で頑張ってくださいね。 日の丸幼稚園のお兄さん・お姉さんになるみんなのことを、先生はずっとずっと応援しています。 保護者の皆様、至らぬ点もあったかと思いますが、沢山のご理解、ご協力ありがとうございました。 りす組の子どもたちや保護者の皆様と過ごした日々は、私にとって大きな宝物となりました。 1年間、本当にありがとうございました。
-
2学期のご挨拶
本日、2学期が終了し、終業式を行いました。 笑顔満開!9月から楽しく元気に駆け抜け、あっという間に4ヶ月。 りす組さんは心も体もうんと成長しました。 2学期はまさに“一致団結”の日々でしたね。 運動会のパラバルーンでは、風の強い日や思うように技ができない日も、「どうしたら上手にパラバルーンが膨らむのかな?」「どうしたら技が成功するのかな?」とみんなで一緒に考えながら最後まで諦めず練習に取り組んできましたね。 お遊戯会では、初めは演じることがちょっぴり照れくさく感じていたお友達も、練習をしていくうちに堂々とセリフが言えるようになったり、力いっぱいニコニコ笑顔でダンスができるようになりましたね。 どちらの行事も大成功したのは、みんな一人ひとりが自分を信じて、お友達を信じて、心を一つに全力で楽しむことができたからだと思っています。 みんなのキラキラとした笑顔に、先生も元気づけられ、心から幸せを感じる日々でした。 冬休みが明けたらいよいよ3学期。 年長さんのかっこいいお兄さん・お姉さんを目指して一緒に頑張っていきたいと思います。 保護者の皆様、1学期に続き、2学期も保育にご協力いただきありがとうございました。 3学期もどうぞよろしくお願い致します。 それでは、身体に気を付けて良い年をお迎えください。 冬休みの思い出をたくさん聞かせてくださいね。 始業式の日にまたみんなと笑顔で会えることを楽しみにしています。
-
1学期のご挨拶
4月から7月まで一気に駆け抜けた1学期。 進級当初は、新しい環境にドキドキしていた子どもたち。 同じ遊びをしているお友達に興味はあっても、 話しかけることがちょっぴり恥ずかしかったり、 一緒に遊びたいと伝えることに勇気が必要なこともありましたが、今では自分からどんどんお友達と関わることができるようになり、子どもたちの笑顔もますます増えていきました。 製作では、初めは分からないことがあってもなかなか言葉にできず、悔しさから涙する姿もありましたが、「やればできる!」の魔法で諦めずに挑戦してみようと頑張る姿があったり、同じグループのお友達と教えあったりして、意欲的に取り組む姿勢が見られるようになりました。 なにより、自分の力で頑張り達成した子どもたちが、「できたよ!」と作品をニコニコで見せに来てくれる姿に、とても大きな成長を感じることができました。 2学期も、楽しい時は全力で楽しむ! 頑張る時はみんなで頑張る! メリハリのついた実りある日々にしていきたいです。 大きな行事も控える時期となりますが、 りす組さん25人と心をひとつにし、楽しむことを大切にしながら取り組んでいけたらと思います。 さて、私の夏休みですが、お家で大好きな映画鑑賞をして過ごしています! 夏といえばホラー映画。英語に触れることができる字幕版に頑張って挑戦していますが、あまりに怖いと画面を直視することが難しいため、吹き替え版に切り替えたい…!と葛藤する日々です。 りす組さんのお友達がどのような夏休みを過ごしているのか、夏休み明けにお話を聞けることを楽しみにしています。 まだまだ油断できない日々が続きますので、身体に気を付けて残りの夏休みも楽しんでくださいね!